サークル活動
今年度は、17サークルが活動しています!
☆ 文科系(6団体)
ASTERISM
ASTERISMは、天体観測を中心に学年を超えた交流を深めながら、大学生活をより充実したものにできたらいいなと思い、活動しています。
ゆったりおしゃべりをしながら、星空をみあげて日々の疲れを癒しましょう!
ゆったりおしゃべりをしながら、星空をみあげて日々の疲れを癒しましょう!
アンサンブル
アンサンブルサークルでは管楽器による重奏や地域の吹奏楽団体の方々と演奏させて頂くといった活動を行っています。
発表の機会は主に文化祭ですが、お年寄りの方に向けて演奏することもあります。
貸出可能な楽器があるので、楽器がない方も、初心者の方も大歓迎です!!
ぜひ一緒に素敵な音楽を奏でましょう!
発表の機会は主に文化祭ですが、お年寄りの方に向けて演奏することもあります。
貸出可能な楽器があるので、楽器がない方も、初心者の方も大歓迎です!!
ぜひ一緒に素敵な音楽を奏でましょう!
軽音楽
こんにちは!軽音楽サークルです ?
軽音楽サークルでは、夏の学祭や地域のイベントに向けて日々練習しています!
今は8バンドあり、各々が違った雰囲気で演奏をしています!
楽器を演奏した事がなく、不安な方でも大丈夫です
大学で初めてギターを触った先輩達もたくさんいます^_^
私たちと一緒に楽しみましょう!!
軽音楽サークルでは、夏の学祭や地域のイベントに向けて日々練習しています!
今は8バンドあり、各々が違った雰囲気で演奏をしています!
楽器を演奏した事がなく、不安な方でも大丈夫です
大学で初めてギターを触った先輩達もたくさんいます^_^
私たちと一緒に楽しみましょう!!
ほがらかふれあい農園
自分たちで育てたものを、自分たちで食すという貴重な体験が味わえます。作物が備え持つ生命力を私たちがお手伝いする。
これってちょっと看護に通じるような????!
一緒に楽しく菜園しましょう!
これってちょっと看護に通じるような????!
一緒に楽しく菜園しましょう!
まちづくり
“駒ヶ根市民の皆さんとつながる”ことを目的に月に2?3回活動しています!
大学での学びや地域の方からの意見を活用しながら、健康教室などの地域の方々と関われる企画を考え楽しく交流をしています。また、ボランティアとして地域の様々なイベントにも出向いています。
活動を通して、一緒に駒ヶ根の魅力を発見してみませんか?
大学での学びや地域の方からの意見を活用しながら、健康教室などの地域の方々と関われる企画を考え楽しく交流をしています。また、ボランティアとして地域の様々なイベントにも出向いています。
活動を通して、一緒に駒ヶ根の魅力を発見してみませんか?
わらわら
わらわらは、全国各地で行われている、通称“医ゼミ”に参加する信州大学との合同サークルです。医ゼミへの参加はもちろんですが、学内においても月に1~2回程度、医療に関することや興味のある分野の学習会を行っており、楽しく学んでいます!!
聞く専門の人や発信する人、参加の方法は様々です。一緒に活動してみませんか?
聞く専門の人や発信する人、参加の方法は様々です。一緒に活動してみませんか?